Macで外付けハードディスクが認識しない時の対処法について

1年くらい前に買った外付けのハードディスクがなぜか認識されなくなってしまいました。

さて、どうしましょ。このハードディスクには旅先の写真がたくさん入ってるわけで・・・

色々調べたところ、「セーフモード(セーフブート)」で起動すれば、なおるかもしれないとのこと。

というわけで、実際にやってみました。

結論から言うと、無事に認識されるようになりました。

なので、この方法はやってみる価値がありますよ!ということで、今回記事化しています。

ちなみに、今回の記事は「Mac」のパソコンのお話です。

 

僕の認識しなくなった外付けハードディスクの状況

今回、僕のハードディスクはUSBを刺してもパソコンにアイコンが表示されない状況でした。

なので、そもそもハードディスクの内部に入れない。そういう状況です。

 

セーフモード(セーフブート)を行う方法

これは非常に簡単です。

Macを起動、もしくは再起動します。

起動が始まったら「Shiftキー」をずっと押し続けます。

無事に起動したらもう一度再起動。この時は何も押しません。ただ再起動するだけです。

これだけで、認識されなかったハードディスクが無事に認識されるようになりました。

起動、もしくは再起動。(起動が始まったらShiftキーを押し続ける)→無事に起動→また再起動する。(通常の再起動)→終わり

 

セーフモード(セーフブート)とは何なのか?

色々調べてみると、Appleの公式ページに詳しく書いていたので引用します。

セーフモード (セーフブートと呼ばれることもあります) は、Mac を起動する方法の 1 つです。

起動時に所定のチェックを行い、一部のソフトウェアが自動的に読み込まれたり、起動したりしないよう阻止します。

Mac をセーフモードで起動すると、次の処理が行われます。

  • 起動ディスクを検証して、必要に応じてディレクトリの問題の修復を試みる
  • 必要なカーネル機能拡張だけを読み込む
  • 起動項目とログイン項目が自動的に開かないように阻止する
  • ユーザがインストールしたフォントを無効にする
  • フォントキャッシュ、カーネルキャッシュ、その他のシステムキャッシュファイルを削除する

Mac に問題があり、セーフモードで起動すればその問題が解消する場合は、原因を切り分けることができます。

引用:Apple公式ページ

つまり、僕の場合はMacのパソコンの方に問題があったのでしょう。

ハードディスクが認識せず困っている。その時に持っているパソコンがMacの方は、まずこの方法を試してみることをオススメします。

これで、直らなかったらパソコンではなくハードディスク側に問題があるという認識でいいのでしょうか?

この件に詳しい方。教えてください!

・このWebサイトのFacebookアカウントhttps://www.facebook.com/freestyletyaveler0113/(フォローをしていただくと、最新記事や旅先の写真をタイムラインにお届けできます。)

この記事が役に立ったらみんなにシェアしよう!